- 買取の特集(トップ)
- 図録、画集高額買取品
中国絵画総合図録 三編 第四巻 アジア・オセアニア篇の参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[絵画]中国絵画総合図録 三編 第四巻 アジア・オセアニア篇
2016年12月に発売です。
[著者や編集者など]
・小川 裕充
・板倉 聖哲
参考買取価格は14,680円です。
※2025年7月24日時点の参考買取価格です。
中国絵画を包括的に調査・収集し続けた長年の成果を集大成した一大史料叢書です。その第四巻である「アジア・オセアニア篇」では、アジアやオセアニア地域に所蔵されている中国絵画約900点を精緻に収録しています。調査対象は香港中文大学中國文化研究所文物館、香港藝術館の虚白斎コレクション、シンガポール国立大学博物館、アジア文明博物館、オーストラリアのニューサウスウェールズ州立美術館やヴィクトリア国立美術館など全14機関にわたります。
本巻の図版ページは約280頁にわたり、高画質のカラー画像が多数掲載されており、清朝末期から中華民国時代の作品など、上海派を含む近代絵画の収録が目立ちます。特に香港や台湾に所蔵されている上海派の近代中国画は、その派閥研究に不可欠であり、これまで見落とされがちだったオーストラリアや東南アジア地域の所蔵作品が追加されたことで、地域を問わず中国絵画の流通と広がりを立体的に理解できる構成となっています。
目録部分は約70頁を占め、作品資料の整理や調査の概要に関する解説も含まれています。内容は図版だけにとどまらず、各作品の所蔵機関や伝来経路、時代・画派分類など詳細なデータが整然とまとめられているため、研究利用や美術史的分析において極めて有用です。
本巻は三編全六巻のうちの一冊であり、同叢書は第1巻「アメリカ・カナダ篇」から始まり、第2巻「アメリカ・カナダ篇2」、第3巻「ヨーロッパ篇」、本書「アジア・オセアニア篇」、第5巻「日本篇」、第6巻「総索引」という構成で刊行されています。この四巻目は世界各地に点在する中国絵画コレクションのうち、東南アジアからオセアニアにかけての所蔵状況を本格的に調査し、しかもこれまで十分に資料化されてこなかった作品群を可視化した、叢書全体でも特に注目すべき一冊です。
学術的視野からすると、この巻の刊行は中国絵画研究において新たな地平を切り拓く契機ともいえます。これまで見落とされがちだった地域の美術コレクションに所在する作品が明らかになったことで、比較文化的な研究や国際的な作品流通の歴史に対する検証に大いに資する情報基盤を提供しています。刊行に際しては、プロジェクトの長期的継続性や撮影技術のアナログからデジタルへの移行といった背景もまた本叢書が象徴する要素となっています。
図録、画集等の買取について
お荷物到着から最短3営業日で査定結果をお伝えします。到着順に1点1点丁寧に査定致します。そのため、恐れ入りますが、混雑時はお時間を頂く場合もございます。査定が完了次第、すぐにご案内致します。お振込も結果をご承認頂いてから、最短3営業日以内に行います。