1. 買取の特集(トップ)
  2. 図録、画集高額買取品

ミロの言葉の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[絵画]ミロの言葉

2025年3月に発売です。

[著者や編集者など]

・谷口江里也

・ジョアキン・ゴメス

参考買取価格は515円です。

2025年8月21日時点の参考買取価格です。

ジョアン・ミロ自身が語った芸術や人生についての言葉を、日本語で丁寧に編訳し写真を添えた書籍となっています。本文にはミロが残した詩的で深みのある言葉が多数収録され、それにまつわる解説やエピソードを編訳者が柔らかな語り口で綴っています。掲載されている写真はミロの親友であったジョアキン・ゴメス氏によるものであり、ミロ本人や作品の姿を76点にわたって紹介しています。これにより文章とヴィジュアルの両面からミロという存在に近づく構成となっています。

一般的な書誌情報として本書の仕様は四六判上製本で157ページ、縦180mmとされ、発行元は未知谷、2025年3月に刊行されたことが複数の書誌データで確認されます。価格は税込2200円となっており内容と仕様のバランスが考えられた造りになっていることがうかがえます。

内容としてはミロの格言にも似た言葉を拾い上げ、その言外に感じられる芸術家としての思索や人生観を編訳者が引き出す構成です。言葉だけでなく写真も豊かに挿入され視覚的にも感受性を刺激するため、絵画への興味がある読者にとってはミロの内面を覗き込むような体験が得られます。文章表現は詩的ですが散文としても読み進めやすく、哲学的ではあるものの親しみやすさが漂っています。

本書が提供する価値は単なる画家としてのミロを紹介する枠を超え、言葉と写真というメディアを通じたミロ像に触れる機会です。読者はミロの思想と生がにじむ言葉を追いながら、彼の作品世界により深く包まれるような感覚を得るでしょう。他の美術本とは異なり、人間ミロと言葉で交わるような豊かな時間を届けてくれるところに本書の魅力が光ります。

図録、画集等の買取について

当店の取り扱いジャンルは新古品が中心となります。販売されてから、比較的年数の浅いものが対象です。具体的には20年内前後のものです。そのため、年代の大変古い骨董品の類は買取ができません。また、極めて内容な高度な学術書は取り扱いできない場合がございます。買取できないものは、あらかじめご確認頂けましたら幸いです。また、買取できるかどうかご不明でしたら、一度ご相談下さい。