- 買取の特集(トップ)
- 楽譜、バンドスコア高額買取品
ギター基礎トレ365日! 新装版の参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

ギターの演奏基礎を体系的に365日分にまとめた教則本です。発売は2025年3月11日で、本書の副題にあるように、1日ひとテーマ形式で構成されています。リットーミュージックによれば、週ごとに焦点を当てる技術テーマが設定され、月曜から土曜までは「4小節フレーズ」によって実践的に習得し、日曜にはその週の内容を振り返る復習編になっています。
著者はギター指導に長く携わってきた宮脇俊郎氏で、自身が主宰する下北沢の教室で培われたメソッドが詰まっています。初版は2008年で、その後約17年間にわたって定評を得てきた内容が今回新装版として刷新されました。
巷では、1日10分からスタートし、34フレーズずつ進めることで3か月程度で一巡し、1年後には一定の演奏力が身についたとの声があります。もちろん全てのフレーズが完璧になるわけではありませんが、基礎力向上の実感が得られるとの指摘も見られました。旧版ではCDが付属していましたが、新装版ではそれが廃され、ウェブ経由で模範演奏音源にアクセスできる形に変更されています。
目次を見ると、1週目は指の独立運動から始まり、オルタネイト・ピッキングやスケール、ハンマリング&プリング、ミュート、ビブラート、スウィープ・ピッキング、ジャズスケール、ブルース、ハーモニクスなど多彩なテクニックを52週間にわたってカバーしています。こうした構成により、演奏技術だけでなくリズム感やダイナミクス、ジャンル応用力といった包括的なスキルが自然に養える点が本書の強みです。
電子書籍版もあり、音源は専用ウェブサイトからダウンロード可能です。112ページで視認性に優れたレイアウト設計がなされており、どのページにもすぐに練習に取りかかれるようになっています。
本書のコンセプトにも深く通じています。この実践によって、初級者はもちろん中級者でも、自己の弱点を把握しながら無理のない進行で確実に基礎力を固めることができるように設計されています。特に毎日少しずつ取り組みたい方、一定期間継続するトレーニングプランが欲しい方にとって有効な一冊といえます。
楽譜、バンドスコア等の買取について
一般的に販売されているものには、販売部数が少ないものもあります。販売元も商売ですから、売れ残りを避けたいのです。また、レアな演出するために部数を限定することもあります。いずれにせよ、市場に出回る数が少ない場合、一般的に価値は上がります。当店ではニーズの多い、レアなものはきちんと見極めております。機会がありましたら、一度ご検討頂けましたら幸いです。