- 買取の特集(トップ)
- バレエDVD、ダンス雑誌高額買取品
熊川哲也 ロミオとジュリエットの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

K-バレエカンパニー設立10周年を記念して制作されたバレエ全幕「ロミオとジュリエット」のDVD版です。演出・振付を熊川哲也自身が手がけ、彼自身もロミオ役を踊るという強い意志が込められた舞台映像となっています。
スタッフ・キャスト陣も重厚で、音楽はセルゲイ・プロコフィエフ、美術・衣装デザインにはヨランダ・ソナベンドが担当しています。出演者としてはロミオ役を熊川哲也、ジュリエット役をロベルタ・マルケス、そのほか橋本直樹、遅沢佑介、松岡梨絵、伊坂文月、宮尾俊太郎、ステュアート・キャシディ、ニコラ・ターナ、樋口ゆり、ブレンデン・ブラートリック、小林由明などが名を連ねています。演出・振付を自ら行うスタイルには、熊川自身が舞台構想に3年をかけたという記録が残っており、独自のドラマティックな演出で古典に新たな息吹を与えようとする意欲が伝わります。
舞台としての見どころには、熊川の身体表現と併走する多層的な演出手法、観客を引きつける緊張感の構造、劇的場面での光と影の使い分けが挙げらます。加えて、ジュリエットを演じたロベルタ・マルケスの踊りには高評価が寄せられており、「熊川の技術は言うまでもないが、ロベルタ・マルケスのジュリエットが素晴らしい」といったレビューも見受けられます。本作品は、熊川の芸術観と身体表現の融合を記録した映像として、バレエ愛好家や舞踊研究者にとって貴重な資料性を持ちます。特定の演目やキャストに限定せず、演出構成・舞台空間・身体技法を総合的に味わえる構成となっており、舞台を観られなかった方にもその風格を体感させる映像表現が追求されています。
バレエDVD、ダンス雑誌等の買取について
これまで何年も査定を続けております。その中で査定額が十万円を超えることも何度もありました。お店としても高い金額になると気持ちに力が入ります。更にお客様のご期待にそえた時は感無量です。さすがに百万円を超えたことはございません。しかし、いつかそのような日が訪れればと思っています。




