1. 買取の特集(トップ)
  2. プロレスDVD、ボクシング専門書高額買取品

日本プロレス歴代王者名鑑 ヘビー級シングル編④ 反骨の革命児たちの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[プロレス]日本プロレス歴代王者名鑑 ヘビー級シングル編④ 反骨の革命児たち

2025年6月に発売です。

[著者や編集者など]

・週刊プロレス

参考買取価格は805円です。

2025年8月21日時点の参考買取価格です。

A5判で約206ページにわたり、日本のプロレス史を権威あるデータで振り返る資料集です。週刊プロレス40周年を記念して編纂されたこの第4巻では、主に「反骨の革命児」と呼ぶにふさわしい各王者の歩みを詳細に収録しています。

同書の内容構成には、王座の起源を象徴的に記す「UNヘビー級」「WWWFヘビー級」「WWA世界ヘビー級」「北米ヘビー級」「日本ヘビー級/太平洋沿岸ヘビー級」「WWWF格闘技世界ヘビー級」「IWGPインターコンチネンタル」の7部門が設けられています。それぞれのセクションでは起源の説明と王者名鑑が併載されている形式です。UN王者欄ではアントニオ猪木やジャンボ鶴田、WWWF王者ではブルーノ・サンマルチノやボブ・バックランド、WWA世界王者では力道山、フレッド・ブラッシー、ザ・デストロイヤー、北米王者にはジョニー・パワーズや坂口征二、日本太平洋沿岸王者にも力道山、WWWF格闘技世界王者にはアントニオ猪木、IWGPインターコンチネンタル王者には中邑真輔、内藤哲也といったレスラーが掲載されていて、多彩な時代・団体に跨る革新者たちの記録が集約されています。

出版情報として、初版は2025年5月発行、書店では2025年6月4日に並んだことが確認されています。出版社はベースボール・マガジン社、編者は週刊プロレスであることも公表されています。ページ数や判型はA5・206ページという仕様で、詳細なタイトルマッチ記録を含む構成が強みとして押し出されています。

王者たちの「代ごとの足跡」と「防衛戦」「タイトルマッチ記録」が一覧形式で整理されており、一目で 選手の王者としての歴史がたどれる形式です。70年以上にわたる日本プロレスのチャンピオン・シップの歴史を俯瞰しつつ革新性に焦点を当てた、資料性の高い一冊です。これまでにない視点で王者たちを見つめ直す構成と評価できます。

プロレスDVD、ボクシング専門書等の買取について

お客様よりお送り頂きましたお品物は、配送担当店より受取ります。当店が受領するのは営業日のみとなります。営業日以外に着荷予定の品物は翌営業日に繰り越されます。また、豪雨のときは、独断で繰越す場合がございます。大切なお品物が湿気で傷まないようにするためです。お急ぎのところ恐れ入りますが、あらかじめご了承下さい。