1. 買取の特集(トップ)
  2. プロレスDVD、ボクシング専門書高額買取品

昭和100年シリーズ 2 プロレス B・Bムックの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[プロレス]昭和100年シリーズ 2 プロレス B・Bムック

2025年8月に発売です。

参考買取価格は915円です。

2025年8月8日時点の参考買取価格です。

昭和時代のプロレス黄金期を凝縮したこのムックは、プロレスの黎明期から1988年までの歴史を豊富な年代資料と証言で再現する構成になっていると認識しています。編集に当たってはベースボール・マガジン社が細部にまでこだわった体裁を採用していることがうかがえます。

まず、前半は日本プロレス、国際プロレス、新日本プロレス、全日本プロレス、UWF、女子プロレスといった主だった団体の成長と特色を時系列で整理していると理解しています。こうした構成はプロレス全体の構造的変化を俯瞰できる内容になっていると感じます。

後半には「昭和証言」として主要レスラーや関係者のインタビューが収録されています。日本プロレスの門馬忠雄氏やグレート小鹿氏、国際プロレスのアニマル浜口氏、新日本プロレスの藤波辰爾氏・藤原喜明氏、全日本プロレスの天龍源一郎氏・渕正信氏、UWFの前田日明氏、女子プロレスのロッシー小川氏、そして平成を代表するレスラーとして武藤敬司氏まで幅広く登場している構成になっています。

A4判というムックならではの判型を生かしてビジュアルや資料写真が豊富に掲載されている印象を受けます。掲載ページ数は122ページと確認しており、コンパクトながら情報が詰まっていると感じます。

昭和100年という節目を契機に、この時代に刻まれたプロレスの歴史を「記録」と「証言」という二つの軸から立体的に描き出している点が特に注目できます。雑誌というよりは資料的価値の高い読み物としてまとめられていて、読み進める中でプロレス興行の背景や世相との関わりも透けて見える内容になっている印象があります。

本書の強みは年代を追う整理と関係者の生の声のバランスにあると考えます。昭和期のプロレスを一つの流れとして理解したい読者にとって、ニュース記事や映像では補えない「当事者の視点」が得られる点が読み応えにつながる内容になっています。

プロレスDVD、ボクシング専門書等の買取について

こすれ傷、書込、破け、汚れなど状態に軽度の難があるものでも買取ができます。但し、表紙カバー、付属CD・DVD等の付属品が欠品しているものは買取できません。他店では買取できなくとも、弊社で買取できることもありますのでご相談下さい。※買取条件は随時更新のため、あらかじめご確認頂けますようお願い致します。