1. 買取の特集(トップ)
  2. クラシックCD、ジャズCD高額買取品

シューベルト 交響曲全集の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[クラシック]シューベルト 交響曲全集

2005年6月に発売です。

[アーティスト名や作詞・作曲者など]

・スウィトナー(オトマール)

・ベルリン・シュターツカペレ

・シューベルト

参考買取価格は1,130円です。

2025年7月28日時点の参考買取価格です。

オトマール・スウィトナー指揮、ベルリン・シュターツカペレによるシューベルト交響曲全集は、デンオン名盤アーティストBOXシリーズ第2弾として2005年6月29日に発売された意欲作です。全5枚組で構成され、シューベルトの交響曲第1番から第9番に相当する「グレイト」までを収録しており、総演奏時間は約308分に及びます。

スウィトナーはオーストリア出身で、東ベルリンのベルリン・シュターツカペレやドレスデンを拠点に活躍した指揮者ですが、シューベルト演奏においては特に「カンタービレな美しさ」を追求した表現で高く評価されています。録音は1983年から1986年にかけてイエス・キリスト教会にて行われ、伝統的なドイツ音楽の響きを活かした温かみある音色が特徴です。

全集には交響曲だけでなく、ロザムンデ劇音楽や魔法の竪琴序曲などシューベルトの名品も収録されており、4枚目には「未完成」交響曲第7番、第8番と並んでこれら劇音楽の精選抜粋が収められています。特に「ロザムンデ」からの間奏曲やバレエ音楽が含まれるため、交響曲のみならずシューベルトの多彩な作品世界を一望できます。

この全集はDENONレーベルの名録音を集めたシリーズであり、スウィトナー作品は「モーツァルトとともに自家薬籠中のもの」とされ、その瑞々しさと音楽への親密さが感じられる演奏です。録音に使用された東ベルリン国立歌劇場オーケストラは、ベルリン・フィルと対照的な「伝統的ドイツ響」を維持し、機能美よりもゆったりとした音楽の表情を重んじています。

オーケストラの温もりある響きとスウィトナーの抑制を効かせた表現が融合し、シューベルト作品の内面的な深みを再構築したとも言える全集です。

なく、演奏スタイルを通じてシューベルトの交響曲に新たな光を当てる試みとして聴き応えがあります。録音場所やオーケストラの持つ音色により、シューベルト作品の奥行きと親密さが引き出されており、楽曲を通じて一貫した音楽観を堪能できる構成です。

クラシックCD、ジャズCD等の買取について

創業以来、1点1点の査定額を理由を添えてご案内しております。これが当店の大きな特徴の1つでございます。査定では小人数精鋭の専門家が対応しております。お蔭様にて、これまで多くのお客様よりご好評を頂いてまいりました。ときには、査定が追いつかないぐらい申込が殺到することもございます。その結果、査定完了まで少々お時間を頂いてしまうこともございます。精一杯やらせて頂きますので、何卒ご了承下さい。