1. 買取の特集(トップ)
  2. カセットテープ高額買取品

Trick of the Tailの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[カセットテープ]Trick of the Tail

1990年4月に発売です。

[アーティスト名や作詞・作曲者など]

・Genesis

参考買取価格は750円です。

2025年11月3日時点の参考買取価格です。

1976年にリリースされたGenesisの7作目のスタジオアルバムで、前任ボーカリストの PeterGabriel が脱退した後初めて、ドラマーであった PhilCollins がリード・ヴォーカルを務めた転換点の一枚です。 作曲・演奏面では、キーボードの TonyBanks を中心に、ギタリスト SteveHackett、ベーシスト兼ギタリスト MikeRutherford らがそのまま参加しており、前作からのメンバー維持による継続性と、新たなフロントマン体制という刷新が共存しています。

収録曲構成もバランスに優れ、冒頭の「Dance on a Volcano」から、よりポップに構築された「Robbery, Assault and Battery」、叙情的に展開する「Entangled」、そしてインストゥルメンタルの「Los Endos」といった多彩な楽曲が並び、Prog‐Rockらしい技巧・変拍子・シンセワークを駆使しながらも、メロディ面や聴きやすさにも配慮されています。 当時の背景として、Gabriel 脱退後「果たしてバンドは存続できるか」という周囲の懸念を吹き飛ばすべく、メンバーそれぞれが作曲力・演奏力を発揮したことも、本作品の音楽的充実を支えています。

カセットテープ版というフォーマットですが、海外版には、レーベルの版番・EANコードを含め、プレスや仕様が地域によって異なるコレクター要素があります。盤によってはジャケットや面表記、カセット本体のラベルが独自仕様となるため、海外版カセットを扱う際には「版」の確認が重要となります。

音質・演奏面で特筆すべきは、クラシック・ラインナップである3人+Collinsという構成が「脱Gabriel期」においても高い質を保っている点です。批評家やファンからも「バンドが立ち直った証」として高い評価を受けており、UKチャートで3位を記録するなど商業的な成功も収めています。 テーマ性としても、タイトル曲「A Trick of the Tail」は、小説家 WilliamGolding の小説「The Inheritors」に触発された「異邦の者が人間界へ迷い込む」という寓話的な内容を含んでおり、バンドの新章スタートを象徴する楽曲としても注目されます。

カセットテープ等の買取について

当店では買取できるものと、買取できないものがございます。買取できないものの1つにサンプルがございます。例えば、本であれば「見本品」と印字されているもの。例えば、ディスクであれば「Sample」と刻印されているもの。いずれも買取できないものとなりまして、あしからずご了承下さい。ご面倒をお掛けしますが、あらかじめご確認頂きましたら幸いです。