- 買取の特集(トップ)
- 料理本、レシピ本高額買取品
ザ・シェフ三國の究極家庭おかずの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

フレンチの名シェフ三國清三が家庭料理に向けたレシピを初めて体系的に紹介する一冊です。和食・洋食・中華・定番おかずからごちそう・おつまみ、ひと皿ごはん、麺・パン、デザート・スイーツまで網羅し、約80品を掲載しています。
本書は「シンプルさ」を重視するレシピ集です。使う食材は一般的なスーパーで手に入るものに限定され、調理の過程は煩雑にならないよう工夫されています。見た目は平凡に感じられるかもしれませんが、味がしっかり決まるミクニ流の技法やコツを随所に組み込んです。
構成は六つの章立てです。第1章「定番おかず」では、ハンバーグ・しょうが焼き・餃子・カレーライスなど、日常的な料理が取り上げられています。第2章「ごちそうおかず」にはステーキ・グラタン・コロッケ等の特別感ある料理が収められています。第3章「北海道ゆかりレシピ」では、三國シェフの出自と関係深い北海道の食材を使ったジンギスカン・あんかけ焼きそば・ラーメンサラダなどが登場します。第4章「アペロとおつまみ」にはキッシュ・なめろうなど酒肴的なレシピが含まれています。第5章「ひと皿ごはん/めん・パン」には丼もの・パスタ・パン等、これひとつで満足できる料理が並びます。第6章「デザートとおやつ」ではチーズケーキ・どら焼きなど甘いものも掲載されています。
巻末には「ミクニ流極意」「ミクニ流家庭料理の基本」と題されたコラムが設けられており、調理における考え方やポイントを言葉少なに示す構成です。調理初心者でも読み下せる語り口で、失敗を避けるためのヒントや味づくりの本質に迫る視点が含まれています。
判型は B5 で、全128ページというボリューム感です。 著者紹介によれば、三國清三は北海道増毛町出身、札幌・東京などで修行後、フランス帰りの料理人として高い評価を得てきた経歴を持ち、国内外で実績のある人物です。
本書の特徴は、プロの料理人が家庭料理を本気で考えた視点が根底にある点です。シンプルな調理法の裏に、味を決める技術が隠されており、読者は表面的な手順だけでなく、調理の本質に触れることができます。掲載数は多めですが、どのレシピも取っつきやすさを意識してあるため、飽きずに手を動かしながら学べる構成です。料理をある程度経験した読者が、新たな視点を得たいときに特に有効な一冊に仕上がっています。
料理本、レシピ本等の買取について
当店では買取できるものと、買取できないものがございます。買取できないものの1つにサンプルがございます。例えば、本であれば「見本品」と印字されているもの。例えば、ディスクであれば「Sample」と刻印されているもの。いずれも買取できないものとなりまして、あしからずご了承下さい。ご面倒をお掛けしますが、あらかじめご確認頂きましたら幸いです。