1. 買取の特集(トップ)
  2. アメコミ高額買取品

アメコミ&ムービー・スーパーガイドの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[アメコミ]アメコミ&ムービー・スーパーガイド

2003年4月に発売です。

参考買取価格は110円です。

2025年7月21日時点の参考買取価格です。

新潮社が2003年4月25日に発行したムック本です。A4判の大型サイズで、72ページほどのボリュームとなっており、アメリカン・コミックとそれに関連する映画作品を豊富なビジュアルで紹介しています。発行当時のアメコミ/映画市場を俯瞰できる内容となっており、ファンや初心者にも親しみやすい構成です。

掲載内容の目玉としては、巻末に袋とじとして収録された「アメイジング・スパイダーマン」36号の日本語翻訳版が挙げられます。このエピソードは9.11事件をテーマにしたもので、マーベル作品のキャラクターたちが総登場するインパクトある内容です。この翻訳収録は当時の日本におけるアメコミ展開の試金石となりました。

本書は単なる情報の羅列ではなく、アメコミ映画化に伴う流行やメディア展開を振り返るうえで貴重な資料性を持っています。登場ヒーローや作品はスパイダーマンやXMENなど、映画化の動きも含めて紹介されており、その後の日本におけるアメコミ文化浸透の萌芽が感じられる構成です。カバヤ食品からの販促ミニコミックの流れを追ったブログでは、本書から始まった新潮社のアメコミ翻訳出版ラッシュが約1年で終息し、このムックはその嚆矢だったと論じられています。

出版社側では当初多くのアメコミ関連書籍を展開する意図があり、実際にその後スパイダーマンやXMENの翻訳単行本シリーズが続きましたが、契約期間終了に伴い継続刊行は断念されました。本書はそんな潮目の記録としての意味も持っています。

アメコミ等の買取について

当店では買取結果は1つ1つの価格をお知らせしております。他店の買取結果では数点で数百円とだけありました。これでは、どれがいくらだったのか分からず、何か納得できません。当店ではタイトル毎に査定額をきちんと詳細にお知らせします。また、なぜその価格になったか、理由も合わせて回答します。本当の査定をご体験頂ければ幸いです!