1. 買取の特集(トップ)
  2. 鉄道DVD、電車専門書高額買取品

ヒギンズさんが撮った関東地方の私鉄 群馬・埼玉・東京・神奈川編 コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[鉄道]ヒギンズさんが撮った関東地方の私鉄 群馬・埼玉・東京・神奈川編 コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景

2025年2月に発売です。

[著者や編集者など]

・J.Wally Higgins(ジェイ・ウォーリー・ヒギンズ)

・安藤 功

参考買取価格は1,570円です。

2025年7月3日時点の参考買取価格です。

アメリカ出身の鉄道写真家ジェイ・ウォーリー・ヒギンズが撮影した関東地方の私鉄を収めた写真集です。

ヒギンズは1927年にニュージャージー州で生まれ、1956年に来日後、日本に永住し、全国の鉄道や路面電車を撮影しました。本書では、群馬・埼玉・東京・神奈川の私鉄を取り上げています。

群馬県の上信電鉄や上毛電気鉄道、埼玉県の上武鉄道、秩父鉄道、東武鉄道熊谷線、東京都の帝都高速度交通営団の各線や東京モノレール、神奈川県の川崎市交通局、横浜市交通局、江ノ島鎌倉観光電鉄、湘南モノレール、伊豆箱根鉄道大雄山線など、多岐にわたる路線を収録しています。

これらの写真は、195070年代の沿線風景をコダクロームフィルムで撮影したもので、当時の車両や駅舎、沿線の風景が鮮やかに記録されています。モータリゼーションの進行やオイルショック、国鉄分割民営化など、鉄道業界の変遷を背景に、廃線となった路線や変貌を遂げた地域の姿を垣間見ることができます。

解説は、NPO法人名古屋レール・アーカイブス理事の安藤功が担当し、各写真の背景や歴史的な文脈を丁寧に説明しています。鉄道ファンのみならず、地域の歴史や昭和の風景に興味を持つ読者にとっても、貴重な資料となる一冊です。

鉄道DVD、電車専門書等の買取について

ネットで買物をするのは、もはや当たり前の時代となりました。リサイクル市場でも鉛筆から飛行機までリユースされる時代です。不要となったものが、再び形を変えて再利用されることは素晴らしいです。本類の紙媒体や、ディスク類のプラスチック媒体についてはどうでしょう。価値がなくなったとしても、リサイクル品として再利用できます。リサイクルは限りある大切な資源を有効利用する1つの方法です。当店では買取できなかったものはリサイクルされるよう取扱います。ぜひ、ご不要になったものはお売り下さい。