- 買取の特集(トップ)
- 演歌CD、歌謡曲DVD高額買取品
昭和 永遠の名曲大全集 1964 1989の参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

2017年10月に発売です。
[アーティスト名や作詞・作曲者など]
・美空ひばり
・秋元康
参考買取価格は750円です。
※2025年10月20日時点の参考買取価格です。
昭和時代の歌謡曲・演歌を幅広く収録したコンピレーション・アルバムで、1964年から1989年までのヒット曲を「時代を彩った名曲」として選出しています。製作元は日本コロムビアで、2017年10月18日に発売されました。
本作は4枚組CD仕様で、収録曲数は各ディスク15曲ずつ、合計60曲を収録しています。ディスク1の冒頭には 美空ひばり の「柔」、都はるみ の「アンコ椿は恋の花」など、昭和歌謡を代表する楽曲が並んでいます。 このアルバムは、東京オリンピックを境とする1964年以降のポップス・演歌的な歌謡シーンの流れを捉える意図で企画されたようで、年代が進むにつれて歌謡曲におけるスタイル変化・様式多様化も垣間見える選曲構成となっています。 収録されている楽曲の範囲が広いため、演歌の王道から歌謡ポップス、ソフトロック的なアプローチまで含まれています。例えば「真夜中のギター」などはソフトロックの趣もある歌謡曲として紹介されています。 そのため、昭和歌謡をあまり馴染みのない世代にも「知っておくべき名曲」として紹介される文脈があります。
音源としては4枚組のボリュームながら、次第に現代にも繋がる歌謡曲の変遷を追うことができるので、昭和期の歌謡曲を年代別に俯瞰したい方、あるいは昭和歌謡の中で「刺さる1曲」を改めて聴き直したい方などにとって興味深い仕様です。例えば冒頭の「柔」から始まって、終盤には1980年代の歌謡曲的ヒットまで収録されており、時代の幅が感じられます。 選曲に関しては、「おんなの宿」「しれとこ旅情」「新宿ブルース」など、演歌・歌謡曲の語りや情景性・時代性を強く感じさせる作品も並んでおり、単なるヒット曲集以上に「昭和の歌謡文化」を映し出す構成になっています。
昭和歌謡という巨大なジャンルを、ある程度コンパクトながらも時代の流れと名曲の余韻をたどることのできる作品として仕上がっており、昭和の「歌」を改めて振り返るひとつの手がかりとして価値ある作品と言えます。
演歌CD、歌謡曲DVD等の買取について
当店のサービスは基本的に個人様へのご提供となっております。しかし、お店を経営されている方もご利用可能です。ただし、同業者様からの買取依頼は、原則お断りしております。古本屋、CD・DVD・ゲーム店、リサイクルショップなどが該当します。しかしながら、内容によりましては対応させて頂く場合もございます。その際は必ず事前にお問合せ下さい。




