1. 買取の特集(トップ)
  2. 図録、画集高額買取品

田渕俊夫画集 刻を描くの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[画集]田渕俊夫画集 刻を描く

2021年1月に発売です。

[著者や編集者など]

・田渕俊夫

参考買取価格は610円です。

2025年4月14日時点の参考買取価格です。

日本の著名な日本画家である田渕俊夫氏の作品集であり、彼の画業60年を記念して制作されました。初期の作品から最新作の絵巻まで、合計50点の作品を収録しており、長いキャリアを通じて磨き上げられた技術と美的感覚を存分に味わうことができます。特に、日本美術院の理事長でもあり、2019年に文化功労者に選ばれた田渕氏の功績が反映された内容となっています。

画集では、風景やそこに息づく人々、光や命を繊細に描き出した作品が多数含まれています。また、智積院や永平寺の障壁画、鶴岡八幡宮絵巻などの大作も掲載されており、これらの作品を観音開きの形式で見ることができるため、作品のダイナミズムと詳細な表現を直接感じることが可能です。令和の改元に際して宮内庁のために制作された 悠紀地方風俗歌屏風 も収録されており、その歴史的な背景と芸術的価値についても理解を深めることができます。

本書はテーマごとに章が分かれており、「水と光」「草と花」「旅と刻」「人の刻」「命と光」の各章で、田渕俊夫氏の芸術における多様なアプローチを探求できます。彼の作品は、自然の美しさを捉えると同時に、日本文化との深いつながりを表現しています。そのため、この画集を通じて、田済氏の美術世界全体を見ることができるのです。

田渕俊夫氏の豊かな画業と深い思索を反映した一冊であり、日本画を愛好するすべての人々にとって、価値ある資料と言えます。彼の作品が持つ歴史的意義と芸術的深さを、じっくりと味わう機会を提供します。

図録、画集等の買取について

当店ではネットにて買取を行っております。お客様のご自宅から当店まで、原則郵送にてお品物をお送り頂きます。お品物が到着後に、査定を開始致します。その他の方法として、お品物を直接持込みされても問題ございません。ただし、他のお客様のものも含め、到着順に査定を行っております。そのため、恐れ入りますが、その場では査定結果のご案内はできません。その点は何卒ご了承頂けますようお願い致します。また、ご訪問の際は、事前に一度ご連絡を頂けましたら幸いです。