1. 買取の特集(トップ)
  2. ホラー映画、オカルト小説高額買取品

悪魔のいけにえ 公開40周年記念版の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[ホラー]悪魔のいけにえ 公開40周年記念版

2018年10月に発売です。

[監督や俳優など]

・マリリン・バーンズ

・アレン・ダンジガー

・ポール・A・パーテイン

参考買取価格は1,050円です。

2025年8月18日時点の参考買取価格です。

本商品は松竹によって発売されたブルーレイ版「公開40周年記念版」です。元となる作品はトビー・フーパー監督による1974年製作のアメリカ映画で、公開から40年経過した節目に高精細な4Kスキャニングによるデジタル修復が施され、映像が鮮明になって蘇っています。発売日は2018年10月17日です。

特典として、本編ディスクに収録された多彩な音声コメンタリーが魅力です。トビー・フーパー監督とダニエル・パール氏、ガンナー・ハンセン氏による1995年収録、マリリン・バーンズ氏、ポール・A・パーテイン氏、アレン・ダンジガー氏、ロバート・A・バーンズ氏による2003年収録、トビー・フーパー監督単独による2014年収録、ダニエル・パール氏、J.ラリー・キャロル氏、テッド・ニコラウ氏による2014年収録と、時代を超えて録られた多彩な視点からの語りが収録されています。

特典ディスクにはドキュメンタリーや未公開映像が豊富に揃っており、J.ラリー・キャロル氏による編集舞台裏、ロン・ボズマン氏による製作の裏話、ジョン・デュガン氏による「じい様のおはなし」、テリー・マクミン氏による「フックを離れて」、さらには「衝撃の真実」、その「こぼれ話」、ホラーの聖地を巡る記録、制作に関わった人々へのスポット、惨劇の家の現状、未公開シーンやNG集、各種予告編、ラジオ・テレビスポット、スチルギャラリーなど記録映像・資料が実に充実しています。

1080pによるフルHD収録がなされ、本編ディスクと特典ディスクの2枚組構成となっています。画面サイズは16:9で、カラー映像です。音声フォーマットは英語のドルビーTrueHD 7.1chサラウンド、5.1chサラウンド、モノラル、ならびに日本語吹替のステレオ等に対応し、字幕も日本語字幕、吹替用字幕、そして各コメンタリー用字幕が用意されています。

制作関係者としては監督・製作・脚本を担当したトビー・フーパー氏のほか、脚本にキム・ヘンケル氏が関わっています。撮影にはダニエル・パール氏、音楽にWayne Bell氏も参加しています。企画製作にルー・ペレイノ氏、製作総指揮にはジェイ・パースレイ氏が名を連ねています。

ホラー映画、オカルト小説等の買取について

買取をご依頼頂いた後、様々な工程がございます。まずはお客様が買取のお申込みを頂く。次にお客様がお品物を当店へ送る。当店で品物の仕分けをし、査定をする。査定完了後、ご案内を差し上げる。お客様にて結果をご確認後、振込む。申込から振込まで少々長い工程になるかと思います。どうぞお付き合い頂けましたら幸いです。