1. 買取の特集(トップ)
  2. 将棋本、囲碁本高額買取品

死闘 渡辺明 対 羽生善治 ドキュメント竜王戦の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[将棋]死闘 渡辺明 対 羽生善治 ドキュメント竜王戦

2011年10月に発売です。

[監督や俳優など]

・渡辺明/羽生善治

参考買取価格は1,320円です。

2014年10月1日時点の参考買取価格です。

日本将棋界の頂点を極める二人の棋士、渡辺明と羽生善治の壮絶な戦いを描いたドキュメンタリーDVDで、将棋ファン待望の内容となっています。

第23期竜王戦に焦点を当て、七連覇を目指す渡辺明と、前人未到の永世七冠達成目前の羽生善治という、二人の棋士の熾烈な対決を描いています。対局者および関係者の証言を交えながら、七番勝負の真実に迫ります。一手のミスも許されない、手に汗握る攻防の連続がドキュメンタリータッチで描かれており、両棋士がなぜ勝たなければならないのか、負けられない理由についても掘り下げています。

渡辺明は1984年東京都生まれで、1994年に小学生名人戦で優勝し、2000年に史上4人目の中学生棋士となりました。初のタイトルは2004年の第17期竜王戦で獲得し、2008年には竜王戦5連覇を達成しています。一方の羽生善治は1970年埼玉県生まれで、1982年に小学生名人戦で優勝、1985年に史上3人目の中学生棋士となり、1989年に19歳で竜王のタイトルを獲得しました。1996年には史上初の7大タイトル全冠制覇を達成するなど、数々の記録を打ち立てています。

特典映像として、竜王戦対局直後の両棋士の声や、竜王戦シリーズ直前の両棋士インタビューなど、見る者を魅了する未公開秘蔵インタビューが収められています。収録時間は本編89分に特典10分を加えた全99分のボリュームです。本作は、将棋界の二大巨頭の心理や戦術、そして彼らが将棋に懸ける熱い思いを伝える作品となっており、将棋ファンはもちろん、ドキュメンタリー好きにもおすすめの一品です。

将棋本、囲碁本等の買取について

大手だから適切な査定額!そんなことはありません。数千万を超えるタイトルがあり、今も毎日増え続けています。市場では価格が、需要と供給の関係で、細かく練り動いています。大手は細かい動きを追うのが苦手で、数が膨大なら尚更です。ですので、査定に出すなら小規模経営のお店に出すのが一番です。人が少ない分、完了まで時間はかかりますが、納得の査定額をお出しします。