1. 買取の特集(トップ)
  2. ゲーム攻略本、ゲームソフト高額買取品

怪化と変貌のRPG メタモルフォゼの参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[ガイドブック]怪化と変貌のRPG メタモルフォゼ

2025年10月に発売です。

[著者や編集者など]

・椅子塚サクサク

・しょくむら

参考買取価格は1,465円です。

2025年11月3日時点の参考買取価格です。

著者が椅子塚サクサク、カバーイラストをしょくむらが担当し、現代によく似た世界を舞台に「人間が怪物へと変貌していく」「怪化現象」をテーマにしたテーブルトークRPGルールブックです。

本作の舞台は、私たちの世界と酷似しているが一つだけ決定的に異なる点があります。人間が予兆もなく怪物へと変貌する「怪化現象」が起きる世界です。怪化が一度始まれば止めることはできず、怪物でも人間でもなくなった存在が「変貌者」と呼ばれ、やがて完全な怪物へと成り果てていきます。 プレイヤーは変貌者として「まだ人としてありたい」「怪物ないし変貌を利用して好き放題に振る舞う」「己を処分しようとする人間と逃げ/戦う」などの志向で動くことができます。一方、変貌を知らない人間側として「変貌者を見守る」「変貌者を止めようとする」「変貌者を利用しようとする」等の立場を選ぶこともできます。

ゲームの特徴として、専任のゲームマスターを必要としない構成になっており、1~4人で遊ぶことが想定され、プレイ時間はボイスセッション基準で1時間程度から楽しめるよう設計されています。 世界観や心理変化、キャラクター同士の関係性・葛藤が重視されたルール設計がなされており、心身の変化を通じたドラマティックな体験を創出することが狙いです。

本作には「変貌の進行」というシステムがあり、変貌者はシナリオのなかで体/精神に変化を受け、変貌者であるキャラクターが「その人らしさ」を失っていき、怪物へ変わっていく過程をプレイできます。 また「チェックポイント」という場面設定があり、物語上重要な出来事をプレイヤー側が設定し、そこでの感情の動きや関係の変化を意識して遊ぶことができます。 公式サポートも充実しており、キャラクターシートのPDFダウンロード、ルールのサマリー、オンライン用の部屋データなどが無償で提供されています。さらに、同人活動を含む二次創作も作者・出版社側が広く許可しており、ライセンスフリーに近い恵まれた環境が整っています。

複数のシナリオが収録されており、それぞれターゲットのプレイ人数やテーマが異なります。例えば「怪想リグレット」では変貌者と人間1対1の2人用で、未練を晴らすために奔走する物語が展開されます。「逢う魔が時に」では1人用でGMレス、15分~という短時間設定です。「フリークスティーパーティー」は2~5人用、少し軽めかつブラックな雰囲気で楽しめるお茶会的シナリオです。「朝の歌」「愛もあなたも胃の中に」などテーマ性の濃い物語も用意されています。 収録のシナリオのほか、自作シナリオの作り方についてのガイドも含まれており、ゲームマスター不在の構成である本作品ならではの自由度の高い展開も可能です。

本作の読み所として挙げられるのは「物語そのものを演じる」という体験です。変貌という不可逆的な変化の前に駆られる焦燥、恐怖、逃走、受容、損失といった感情の揺らぎを、キャラクター視点でじっくり味わえます。特にGMなしで遊べる設計なので、例えばオンラインセッションや少人数ゆったりプレイとの相性が高いです。シナリオに多様な人数対応やテーマがあるため、ライトな導入から重厚なドラマまで揃っており、初心者から経験者まで幅広く楽しめる点も特徴です。さらに、公式サポートで配信や同人創作も許可されており、コミュニティを巻き込む遊び方もしやすくなっています。

ゲーム攻略本、ゲームソフト等の買取について

商品の状態は査定の際の1つの指標となります。同じ値段なら中古品よりも新品を買いますよね。また、同じ値段の中古品なら、状態が悪いものを買われると思います。査定をする際、そのもの本来の価値を算出します。それを基準として、状態によって減額・増額を行います。例えば、傷があると、傷がない場合に比べて減額となってしまいます。逆に、全く使用感のないものであれば増額となります。当店の査定では、状態について商品毎にご提示致します!