- 買取の特集(トップ)
- ゲーム攻略本、ゲームソフト高額買取品
TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONの参考買取価格
◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。
◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。
◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[リプレイノベル]TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2025年2月に発売です。
[著者や編集者など]
・加藤ヒロノリ/グループSNE
・株式会社 フロム・ソフトウェア
参考買取価格は2,485円です。
※2025年4月10日時点の参考買取価格です。
フロム・ソフトウェアの人気ゲームシリーズ「アーマード・コア」の最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の世界観を基にしたテーブルトークRPGです。プレイヤーは惑星ルビコン3を舞台に、重厚な世界観とメカ同士の戦闘を楽しむことができます。制作は「DARK SOULS」や「ELDEN RING」のTRPG化を手掛けたグループSNEの加藤ヒロノリ氏が担当しています。
本作の特徴として、アクションゲームの要素をアナログ的に体感できるバトルシステムが挙げられます。行動の基準となる「エネルギー」を5つのダイスで再現し、トランプを使用して敵機体との距離や行動順を決定する「レンジ」という概念をエリアで管理します。これにより、戦闘の緊張感や戦略性を卓上で再現しています。
また、プレイヤーは自分だけのアーマード・コアを自由にカスタマイズすることが可能です。数多くの武器やパーツが用意されており、射撃や近接格闘など多彩な戦闘スタイルに対応できます。これにより、自身のプレイスタイルや戦術に合わせた機体を組み上げる楽しみが広がります。
さらに、原作ゲームのミッションを中盤まで追体験できるサンプルシナリオが掲載されています。ジャガーノートやバルテウス、シースパイダー、アイスワームなどの強敵を仲間と共に撃破することで、原作のストーリーや緊張感を再現したプレイが可能です。
プレイに必要なものとしては、本書のほかに各プレイヤーごとに6面体のサイコロ8個以上、消せる筆記具、シート類のコピー、コマ10~15個、トランプ1セットが挙げられます。推奨プレイ人数はゲームマスターを含めて2~5人、1セッションの想定プレイ時間は2時間以上となっています。
ゲーム攻略本、ゲームソフト等の買取について
たくさんたまったコレクション。保管場所が無制限であればいくらでもためられます。しかし、限界がくれば、いずれは手放す必要に迫られるかもしれません。どれも大事なものですから取捨選択は難しい。どのような基準で決めれば良いでしょうか?あまり観ていない、使っていないもの。でもまた利用するかもしれない。それに該当するものは、再利用されることがほとんどありません。本当に大事なものは、まめに見直すはずです。そして、もしも、再び必要になったら買い戻せばいいのです。思い切って処分しましょう。整理は大胆にするのがコツです。