1. 買取の特集(トップ)
  2. 教員向け書籍高額買取品

令和6年3月 鉄道構造物等設計標準・同解説 鋼・合成構造物 第I編 基本原則 第II編 橋りょう 第III編 鋼・合成構造 第IV編 支承構造の参考買取価格

◎参考買取価格は新品同様の状態を前提としています。

◎買取時は、状態や需要、在庫数等を再考慮して査定します。

◎参考買取価格は常に変動しているため、目安とお考え下さい。

[学術書]令和6年3月 鉄道構造物等設計標準・同解説 鋼・合成構造物 第I編 基本原則 第II編 橋りょう 第III編 鋼・合成構造 第IV編 支承構造

2024年4月に発売です。

[著者や編集者など]

・公益財団法人 鉄道総合技術研究所

参考買取価格は4,640円です。

2024年7月23日時点の参考買取価格です。

鉄道構造物の設計基準およびその解説を網羅した重要な参考書です。この書籍は国土交通省鉄道局長の通達を受け、公益財団法人鉄道総合技術研究所によって編纂されました。各編は、鋼および合成構造物に関する最新の設計基準を具体的に説明し、橋りょう、構造体、支承構造に関する技術的詳細を提供します。

第I編「基本原則」は条文のみを含み、第II編「橋りょう」では12章までが掲載されており、最後の章には条文と解説が含まれています。第III編では、構造解析や耐久性に関する検討、材料の詳細から連結部の設計に至るまで広範な情報が提供されています。第IV編「支承構造」も条文のみで構成されており、具体的な解説は他の資料を参照する必要があります。

この本は専門的な内容を広くカバーしており、土木・建築分野の専門家や鉄道技術に関心のある読者にとって貴重な資料となります。書籍の構成は非常に体系的で、各章にはそれぞれのトピックに対する詳細な条文と付属資料が含まれています。

また、この書籍は技術基準関連図書として、その他の関連資料と並んで鉄道構造物の設計および施工に関する指針として位置づけられています。特に鉄道構造物の設計基準における最新のアプローチや、鋼構造物に対する性能基準などが反映されており、専門家にとっては最新の情報を得る上で欠かせない内容となります。

教員向け書籍等の買取について

販売から間もない商品は、買取価格が高くなる傾向があります。ところで、当店では、そのものの価値を判断して査定を行っています。価値の一つに、どれくらい欲しい人がいるかの需要量があります。売れると期待されて製造元から販売される商品。その誕生間際は需要が高いと一般的に判断されます。しかし、全てが全てそうなるとは限りません。当店では需要を適切に見極めた上でプロが査定致します。どうぞご利用下さい。