TACや、LEC、資格の大原、その他資格予備校や資格講座の教材、テキスト、問題集、答練等をお持ちでしたら、当店の買取サービスをぜひご検討下さい。

TAC教材、LECテキスト

例えば、TACの「中小企業診断士講座 基本テキスト」があります。

中小企業診断士一次試験のそれぞれの科目に対応した教材で、毎年の試験傾向や法令改正を的確に反映して改訂されており、講義と連動する形で理論と実務がバランスよく整理されています。

出題範囲を漏らさず網羅する構成になっており、長年にわたり多くの合格者を輩出してきた実績もあり、内容の信頼性と最新性において業界標準とも言える位置づけとして、高い評価を受けています。

中小企業診断士 講座 基本テキスト

そして、LEC 東京リーガルマインドの「公務員試験対策 面接マスター」があります。

「面接マスター」講座は、「都道府県面接対策講座」や、実践的な「リアル面接シミュレーション」など、公務員試験の面接対策に特化した講座です。

面接試験の基本的な知識やマナー、自己PRの作成方法、志望動機の整理などの基礎的な部分や、実際の面接を想定した模擬質問や回答例、過去の受験生の体験談など、実践的なことが学べる教材で、多くの受験生に人気があります。

公務員試験対策 面接マスター

他にも、資格の大原の「ALFA 商業簿記 テキスト」があります。

「ALFAシリーズ」は資格の大原が提供している日商簿記試験験対策用の教材で、3級から2級、1級まで、商業簿記、工業簿記、会計学など、段階的かつ分野別に対応しています。

具体的な計算方法や処理方法を豊富な図解やイラストを用いて解説しており、学習のポイントを明確に把握できるため、初学者から上級者まで、幅広い受験者に最適な教材です。

ALFA 商業簿記 テキスト

TAC、LEC、資格の大原、東京法経学院、資格スクエア、伊藤塾などの資格予備校や、司法試験、公認会計士、宅地建物取引士、公務員などの資格や講座の種類は問わずに買取させて頂いております。

TAC教材、LECテキストについて、高額買取となる一覧や過去の買取実績も合わせてご覧下さい。

公認会計士講座 租税法

TAC教材、LECテキストの規格や基準についてです。

TAC

「資格の学校 TAC」は、資格取得支援の専門予備校の最大手の一つで、会計・法律・公務員・IT・金融など多岐にわたる分野に対応した試験対策講座を運営しています。また、「TAC出版」や「Wセミナー」のブランドで、資格試験対策書籍などを出版し、広く指導ノウハウを普及しており、資格取得を目指す方にとって、馴染みの深い資格専門予備校です。

当店では、TACのテキスト、問題集、答練(模試)などの教材や資格試験対策書籍を、公認会計士、司法書士、宅地建物取引士など、資格の分野や講座を問わず、幅広く買取しています。

例えば、TAC出版から発行され、社会保険労務士講座でも教材として使用されており、各科目ごとの詳細な解説が受講者から高い評価を受けている「よくわかる社労士 合格テキスト」があります。

よくわかる社労士 合格テキスト

LEC

「LEC 東京リーガルマインド」は、TACと並ぶ資格取得支援予備校の最大手の一つで、特に司法試験・行政書士・司法書士など、法律系資格において講師の質と教材の完成度が高く、法学部出身者や実務家を志す層に人気の予備校です。

当店では、LECにつきましても、法律系、会計・経理系、公務員講座など、資格の分野や講座等を問わず、様々な教材や書籍の買取を行っております。

例えば、合格者の答案を中心に、過去の実際の受験生が本試験で作成した答案を掲載しており、各問題に対して、出題者の意図や評価のポイントを解説している「司法試験論文 再現答案集」があります。

司法試験論文 再現答案集

資格の大原

「資格の大原」は、大原学園が運営する大手の資格取得スクールで、全国各地に校舎を展開しており、幅広い分野の講座を提供しています。中でも特に医療や会計分野においては長年の実績と高い合格率を誇り、多くの受験生から支持されています。

資格の大原のテキスト、問題集、模試、答練などの教材を、講座を問わずに積極的に買取しております。

例えば、公認会計士試験対策のために、講義を担当する講師が試験傾向を分析し、合格に必要な情報を厳選して作成したオリジナル教材で、初学者の受講生でも効率的に合格を目指せる「COMPASSシリーズ」があります。

COMPASSシリーズ

その他の予備校教材

TACやLEC、資格の大原以外にも、スタディング、フォーサイト、辰已法律研究所、資格スクエア、伊藤塾、CPA会計など、様々な資格予備校や資格講座で使用される教材類も買取しています。

資格予備校や資格講座の種類は問いません。お持ちの方はぜひご検討ください。

例えば、土地家屋調査士試験合格者の約7割が講座や教材を利用しているなど、受験生だけでなく業界内でも高い評価を受けている、東京法経学院の「土地家屋調査士 合格指導教材」があります。

土地家屋調査士 合格指導教材

市販の資格試験用教材

資格予備校や資格講座の教材だけでなく、書店等で市販されている資格試験対策用のテキストや問題集などの教材の買取も行っております。

市販の資格試験対策用のテキストや、参考書、問題集につきましても、資格の種類や出版社は問いません。

例えば、対話形式での丁寧な解説や、豊富な図表、多数収録されている実践問題により、基礎の物理・化学から危険物の性質や法令まで一通り学習できる、初心者にも理解しやすい構成となっている、弘文社の「対話でわかる 乙4類危険物取扱者 テキスト&問題集」があります。

対話でわかる 乙4類危険物取扱者 テキスト&問題集

こんなTAC教材、LECテキストは買取できません。

現在の試験内容に適していないものは値段がつきにくい

教材等は、主に現在の試験内容に適したものを買取しております。

現在の試験内容に適していない、情報が古い教材や、テキスト、問題集等は買取価格が下がり、場合によっては買取できない可能性もございます。

特に法律系は、法改正によってカリキュラムが大きく変更になる場合があるため、古いものは値段がつきにくい傾向にございます。

情報が古い教材

書込や折り目があっても買取可能

教材やテキストなどは、その性質上、線を引いたり、書込をしたり、折り目をつけて使用することが多くあります。

書込や折り目がある教材やテキストなどは、ない状態のものと比べると値段は下がりますが、買取可能です。

ただし、重度の書込や破けなどにより内容の識別が難しい場合や、問題集に答えが多く書き込まれており、問題集としての機能を果たさない場合などは買取できないことがあります。

書込

正式教材ではない資料は原則買取対象外

受講者が自作したノートなど、正式教材ではない資料は原則として買取しておりません。

ただし、講義録として体系的に編集されたものや、予備校が正式に配布しているレジュメやレポート等については買取可能な場合がございます。

プリントやレジュメ等をお持ちの方は一度ご相談ください。

レポート

ダウンロード版は買取不可

一部の資格予備校では、通信講座用にPDF形式などで教材をダウンロードしてスマホやPCで閲覧できるサービスを提供しております。

ただし、利用期限は受講期間内のものがほとんどであり、また、利用には受講者用IDなどが必要となる場合も多くございますため、ダウンロード版の教材は買取不可とさせていただいております。

また、ダウンロード版の教材をコピー印刷したものにつきましても、買取できません。

ダウンロード TAC教材、LECテキスト等の買取の流れを見る